みなさん「翡翠」という漢字をご存知でしょうか?

おそらく普段使うことがない漢字かと思われます。

なんか見たことがあるような・・・ないような・・・

恥ずかしい話、私はこの漢字をしりませんでした。

この漢字には読み方が2つ存在します。

1 翡翠=『かわせみ』

1つ目の読みは「かわせみ」です。

 上の写真が「かわせみ」、そう生き物の名前です。

 ほとんどの人が知っている鳥かと思います。

「かわせみ」は、ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属に属する鳥で、
全長は約16〜20センチほど。
長く大きなくちばしが特徴的な水辺に生息する鳥です。

 私は最近知ったのですが、オスとメスの区別をくちばしで判別することができるらしく、

オスのくちばしは、すべて黒色あるのに対し、
メスのくちばしは、下のくちばしが赤いのが特徴なんだそうです。

なので、上の写真のかわせみは「オス」となります。

それにしても、きれいな緑色をしていますね。
かわせみといえば、この緑色を思い浮かべるのではないでしょうか。

そして、この色こそが2つ目の読み方になります。

2 翡翠=『ヒスイ』

2つ目の読み方は「ヒスイ」です。

上の画像の色が翡翠色(ヒスイ色)で間違いないはずです。

調べたところ、この色の名前は「かわせみ」の羽の色からとった名前らしく、

「翡翠」の「翡」は、オスのかわせみを表し、

「翠」は、メスのかわせみを表しており、

 2つの漢字を合わせて「翡翠」=「かわせみ」と呼び、このかわせみの羽の色のことを「ヒスイ」と名付けたそうです。

宝石の方もそうなんだとか!

鳥の方が先なんですね。

昔の人はかわせみを見てその色に心を奪われ、同じ色である宝石や物品にその色の名前をつけた・・・

なんだか私はそんなことを考えて、1人ロマンチックな雰囲気に浸ってしましました。